持井響太(4年/滝川第二高校)東京ヴェルディへの来季加入内定のお知らせ

この度、持井響太(4年/滝川第二高校)の東京ヴェルディへの2021年シーズン加入が内定しましたので、お知らせいたします。

詳細につきましては、東京ヴェルディ公式HPよりご覧ください。

【プロフィール】

持井 響太( モチイ キョウタ)


1999年1月20日生(21歳)
ポジション:MF
身長/体重:168cm/63kg

【経歴】
兵庫FC→インソーレ小野FC→滝川第二高校

【本人からのコメント】

来季から東京ヴェルディに加入することになりました、明治大学の持井響太です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手を、東京ヴェルディという歴史ある素晴らしいクラブでキャリアをスタート出来ることを大変嬉しく思います。これまで自分に携わり、支えてくださった多くの方々に感謝の気持ちを持って、ピッチで表現します。そして、怯まず驕らず溌剌と自分らしく謙虚に、クラブのために常に全力で、一日でも早くチームの勝利に貢献したいと思います。又、自分のプレーで沢山の人々に元気や勇気を与えられるよう、より一層の自覚と覚悟を持って日々努力していきます。
そして、自分はまだまだ足りないものだらけなので、八幡山のグラウンドで仲間と共に切磋琢磨し、チームとしても個人としても結果を出し続けられるように、毎日全力を尽くします。
応援宜しくお願い致します。

【過去の部員ブログ】
1年「怯まず驕らず溌剌と」
2年 「感謝の心」 
3年「サッカーの神様へ」

須貝英大(4年/浜松開誠館高校)ヴァンフォーレ甲府への来季加入内定のお知らせ

この度、須貝英大(4年/浜松開誠館高校)のヴァンフォーレ甲府への2021年シーズン加入が内定しましたので、お知らせいたします。

 

詳細につきましては、ヴァンフォーレ甲府公式HPよりご覧ください。

【プロフィール】

須貝 英大(スガイ ヒデヒロ)

1998年10月27日生(21歳)
ポジション:DF
身長/体重:172cm/67kg

【経歴】
フォルトゥナSCジュニア→フォルトゥナSCジュニアユース→浜松開誠館高校

【代表歴】
静岡県選抜、U-19全日本大学選抜、関東A選抜

【本人からのコメント】

この度、2021年シーズンよりヴァンフォーレ甲府に加入することになりました、明治大学の須貝英大です。
小さい頃から応援し、憧れであったチームでプレーできること、地元に戻りプロサッカー選手としてスタートを切れることを大変嬉しく思います。
支えてくださる全ての方に感謝し、山梨を盛り上げられるように全力で闘います。
そして、明治では主将としてどんな時でもチームを引っ張り、自分の特徴を存分に発揮し全タイトル制覇を果たします。
プロとしての自覚を持ち、チーム、後輩に少しでも良いものを残せるように謙虚に頑張ります。
応援よろしくお願いします。

【過去の部員ブログ】
1年「小学生の頃の思いから」
2年 「自分の思い」
3年「やるべきこと」
4年「強い意志」

小柏剛(4年/大宮アルディージャY)「2020年 JFA・Jリーグ特別指定選手」承認のお知らせ

この度、当部所属の小柏剛(4年/大宮アルディージャY)が、公益財団法人日本サッカー協会より「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」として承認されましたので、お知らせいたします。

【プロフィール】

小柏剛(オガシワ ツヨシ)


1998年7月9日生(22歳)
ポジション:FW
身長/体重:167cm/66kg

【受入先】
北海道コンサドーレ札幌

【認定日】
2020年7月21日

蓮川壮大(4年/FC東京U-18)FC東京への来季加入内定のお知らせ

この度、蓮川壮大(4年/FC東京U-18)のFC東京への2021年シーズン加入が内定しましたので、お知らせいたします。

詳細につきましては、FC東京公式HPよりご覧ください。

【プロフィール】

蓮川 壮大(ハスカワ ソウダイ)


1998年6月27日生(22歳)
ポジション:DF
身長/体重:182cm/80kg

【経歴】
レジスタFC→FC東京U-15深川→FC東京U-18

【代表歴】
全日本大学選抜

【本人からのコメント】
来シーズンからFC東京に加入することになりました、明治大学の蓮川壮大です。アカデミー時代から育てていだいたクラブのユニフォームを着て、再びプレーできることを大変嬉しく思います。
家族をはじめ、今まで支えてくださった方々への感謝を忘れず、結果という形で恩返ししていきたいです。
東京のタイトル獲得の為に、自覚と責任を持ち、全力で戦います。
また、明治大学では四年生としてチームを牽引し、昨年以上の結果を出し、大学サッカーを制す為に、謙虚にひたむきにプレーしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

【過去の部員ブログ】

1年「家族の大切さ、兄の存在」
2年「積み上げの継続と、歴史の継承」
3年「自分ができること、役割を全うする」

常本佳吾(4年/横浜F・マリノスユース)鹿島アントラーズへの来季加入内定のお知らせ

この度、常本佳吾(4年/横浜F・マリノスユース)の鹿島アントラーズへの2021年シーズン加入が内定しましたので、お知らせいたします。

 

詳細につきましては、鹿島アントラーズ公式HPよりご覧ください。

 

【プロフィール】

常本佳吾(ツネモト ケイゴ)


1998年10月21日生(21歳)
ポジション:DF
身長/体重:174cm/68kg

【経歴】
横浜F・マリノスプライマリー→横浜F・マリノスJr.ユース→横浜F・マリノスユース

【代表歴】
U-17日本代表、国体神奈川県選抜、全日本大学選抜

【本人からのコメント】
この度、2021年シーズンから鹿島アントラーズに加入する事になりました、常本佳吾です。歴史と伝統のある鹿島アントラーズの一員になれる事を大変嬉しく思います。又、家族、指導者、チームメイト、今日まで支えてくださった全ての皆様に感謝の気持ちで一杯です。タイトル獲得の為に謙虚に貪欲にプレーし喜びと感動を届けられるよう精進します。応援宜しくお願いします。

【過去の部員ブログ】

1年「ミスターマリノス松田直樹選手」
2年「停滞は後退」
3年「2019年前期」

早川友基(4年/桐蔭学園高校)鹿島アントラーズへの来季加入内定のお知らせ

この度、早川友基(4年/桐蔭学園高校)鹿島アントラーズへの2021年シーズン加入が内定しましたので、お知らせいたします。

   

 

詳細につきましては、鹿島アントラーズ公式HPよりご覧ください。

 

【プロフィール】

早川友基(ハヤカワ トモキ)


1999年3月3日生(21歳)
ポジション:GK
身長/体重:187cm/81kg

【経歴】

横浜F・マリノスプライマリー→横浜F・マリノスJr.ユース→桐蔭学園高等学校

【代表歴】
国体神奈川県選抜、関東選抜A

【本人からのコメント】
来季から鹿島アントラーズに加入することになりました明治大学の早川友基です。
歴史と伝統のある素晴らしいクラブでプロサッカー選手としてスタートできることに大変喜びを感じています。
これまで支えてくださった方々への感謝の気持ちをプレーと結果で恩返ししたいと思います。
これから鹿島アントラーズの一員としてゴールを死守し、タイトル獲得に貢献できるように努力し成長していきます。
また、明治大学では日本一を勝ち取る為に謙虚に日々の積み重ねを大切にして全力で戦っていきます。
応援よろしくお願いします。

【過去の部員ブログ】

1年「明治のGKが求められるもの」
2年「勝負へのこだわり」
3年「試合に出られる喜びを噛みしめろ」

「#繋翔Project」について

 

この度、当部は公式Twitterを通して#繋翔Project を立ち上げました。

新型コロナウイルスによる影響を受け、活動休止を余儀なくされている現在、一刻でも早い社会復帰を目指す私たちの思いや取り組みを発信してまいります。

このような状況下でも部員一人一人が社会や自分と向き合い「先の目標」を見据えて挑戦する姿からこの社会を勇気付けることができれば幸いです。

日々リスクと戦ってくださる医療に従事している方々、医療関係者の方々、
休みなく自らの命の危険もある毎日の中、働いてくださっている方々、
本当にありがとうございます。

「今こそ真価が問われる時」
苦しい日々を乗り越えた先にある未来に向かって、私たちも自分にできることを考え行動していきます。

みなさんが健康で幸せに暮らせる日々が来ることを心から願っています。

 

【プロジェクト概要】

《名称》#繋翔Project

《プロジェクトへの想い》

今シーズンのスローガン「繋翔」には「人との繋がり、伝統という繋がりを大切にし、高みを目指して翔け上がる」という4年生の想いが込められています。
自粛期間は仲間や支えてくださる方々に会うことはできません。だからこそ、繋がりを大切に心を寄せ合って日々を過ごしていかなければならないのではないでしょうか。
たくさんの方々と繋がり続け、活動再開時にはよりパワーアップした姿で再会したい。全ての経験を糧に毎日を更新し続け、天翔ける鳥のように羽ばたいていきたい。
そんな思いをスローガンと掛け、#繋翔Project を立ち上げました。

《活動内容》

TwitterやHP、マネージャー日記、部員ブログを通して、選手たちの取り組みや想い、姿勢を発信していきます。

第一弾 メッセージ動画の未編集verを公開しています!

こちらよりぜひご覧ください☆

 

佐藤瑶大(4年/駒澤大学高)ガンバ大阪への来季加入内定及び「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」への承認のお知らせ

この度、佐藤瑶大(4年/駒澤大学高)のガンバ大阪への2021年シーズン加入の内定、並びに公益財団法人日本サッカー協会より「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」への承認をお知らせいたします。

詳細につきましては、ガンバ大阪公式HPよりご覧ください。

【プロフィール】

佐藤瑶大(サトウ ヨウタ)

1998年9月10日生(21歳)
ポジション:DF
身長/体重:183cm/76kg

【経歴】
立川エルフFC→FC多摩ジュニアユース→駒沢大学高校

【代表歴】
高校選抜、関東A選抜、全日本大学選抜

【本人からのコメント】

来季からガンバ大阪に加入することになりました、佐藤瑶大です。
これまで支えてくださったり、関わっていただいた全ての方に感謝しています。目標であったプロサッカー選手になれたことを嬉しく思うと同時に、ガンバ大阪のタイトル獲得の原動力となれるようがんばります。
また、明治大学という素晴らしい環境のなかで追求し続け明治のタイトル獲得に貢献したいと思います。

 

【過去の部員ブログ】

1年「The ディフェンダー」
2年「飛躍の年」 
3年「伸び代を伸び代だけで終わらせない」

 

【2020年JFA・Jリーグ特別指定選手】

受入先:ガンバ大阪
承認日:2020年4月7日

【マネージャー募集】新入生の皆様へ※今年度の募集は終了致しました。

※今年度のマネージャー募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

明治大学体育会サッカー部では、今年度もマネージャー を募集しています!

詳細はこちらよりご覧ください。

以下に現役マネージャーから新入生の皆様へのメッセージを掲載致します。

少しでも参考になれば幸いです。

【4年 堀莉彩子】

こんにちは!
政治経済学部経済学科4年の堀莉彩子です。
私は小さい頃から好きだったサッカーというスポーツに関わりたいという一心で明大サッカー部に入部しました。
マネージャーという立場は当然のことながらゴールを決めたり守ったりと直接的に勝敗に関わることはできません。
チームや選手のためにできることを常に考え続ける必要性があり、そこには正解もゴールもないです。だからこそ、そこを追求することがマネージャーの使命であり面白さです!
マネージャー自身も現状に満足せずに進化し続けるために、新しい風を吹かせてくれる新入生が入部してくれることを心待ちにしています。一緒に日本一を目指しましょう!

 

【4年 青木彩耶】

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
法学部法律学科4年の青木彩耶と申します。
高校からサッカー部のマネージャーを務め、今年で7年目になります。
大好きなサッカーに直接携わり、一番近くで選手やチームの成長を肌で感じることができるという点にやりがいを感じております。
また、喜びや悔しさの瞬間を分かち合いながら共に成長してきた、かけがえのない個性豊かな仲間に出会えたことも、私の人生の宝です。
「日本一」という高い目標を目指すことができる環境がここにあります。
一緒に日本一を目指しましょう。
少しでもご興味がありましたら、是非ご連絡ください。お待ちしております。

 

【3年 今村彩乃】

理工学部機械工学科3年の今村彩乃と申します。
生田キャンパスに通っております。選手たちが夢に向かってがんばる姿を見て、私もたくさんの刺激を受けてきました。授業との両立に奮闘しながら2年間を過ごし、苦しい時は、今一番強くなれているのは自分だ!と思いながら踏ん張ってきました。
ここには、自分の気持ち次第でどんなことにも踏み出せる環境があります!
ぜひ一緒に、日本一を獲りましょう!

 

【3年 野島風菜】

政治経済学部政治学科3年マネージャーの野島風菜です。
私はマネージャー未経験でしたが、サッカーが好きだったこと、また4年間の大学生活を充実させたいと思い入部しました。
日本一を目指す組織のマネージャーとして日々活動する中で、全力でサッカーに打ち込む選手たちの姿を見て私が元気や勇気をもらっています。
そして、ひとつひとつの瞬間が大切な宝物になります。
練習、試合の時だけでなく、広報などでも少しでもチームの後押しができるように取り組んでおり、様々な経験が自身の成長にも繋がります。
一緒に頑張りましょう!お待ちしております♪

 

【3年 後藤大輔】

商学部商学科3年の後藤大輔です。私はマネージャーと並行しながら関東大学サッカー連盟の学生幹事としても活動しています。
主な行う業務は週末に行われるリーグ戦を始めとする試合運営、大会運営です。これら全てを学生が行っており、大学サッカーを支えています。日々多忙な生活を送っていますが、たくさんの人と出会い素晴らしい経験をさせていただいています。今年度は副幹事長を務めさせていただくことになりました。
より責任が求められる立場で、選手に負けないよう頑張ります!

 

【2年 神宮司光汰】

こんにちは。
商学部商学科2年の神宮司光汰です。小さい頃からサッカーをしていて、サッカーへの新しい関わり方としてマネージャーを志し入部しました。
普段からサポートしているチームが勝利した瞬間、選手が成長した姿が見れる瞬間はこの上ないやりがいを感じます。チームの為に自分に何ができるかを考えて行動し、本気で日本一を目指して取り組む選手たちと過ごす日々は他ではできない経験だと感じます。
最高の仲間と素晴らしい日々を過ごし、充実した4年間になると思います!
この組織で共に日本一を目指しましょう!
新入生の入部お待ちしてます!

 

少しでも興味を持たれた方、ご質問等がある方は、下記項目をご記入の上、明治大学体育会サッカー部(meidaisoccer@gmail.com)までご連絡ください。

①名前

②出身校

③最寄り駅

④連絡先

⑤その他(質問等)

※現在、当部は新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として活動を休止しておりますが、メールでのご応募やご質問は引き続き募集中ですのでお気軽にご連絡ください。又、ご応募していただいた場合の練習参加および面接は活動再開日以降となります。

マネージャー、サッカー経験は一切問いません。共に日本一を目指しましょう!ご応募、ご質問お待ちしております!