佐藤瑶大(4年/駒澤大学高)ガンバ大阪への来季加入内定及び「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」への承認のお知らせ

この度、佐藤瑶大(4年/駒澤大学高)のガンバ大阪への2021年シーズン加入の内定、並びに公益財団法人日本サッカー協会より「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」への承認をお知らせいたします。

詳細につきましては、ガンバ大阪公式HPよりご覧ください。

【プロフィール】

佐藤瑶大(サトウ ヨウタ)

1998年9月10日生(21歳)
ポジション:DF
身長/体重:183cm/76kg

【経歴】
立川エルフFC→FC多摩ジュニアユース→駒沢大学高校

【代表歴】
高校選抜、関東A選抜、全日本大学選抜

【本人からのコメント】

来季からガンバ大阪に加入することになりました、佐藤瑶大です。
これまで支えてくださったり、関わっていただいた全ての方に感謝しています。目標であったプロサッカー選手になれたことを嬉しく思うと同時に、ガンバ大阪のタイトル獲得の原動力となれるようがんばります。
また、明治大学という素晴らしい環境のなかで追求し続け明治のタイトル獲得に貢献したいと思います。

 

【過去の部員ブログ】

1年「The ディフェンダー」
2年「飛躍の年」 
3年「伸び代を伸び代だけで終わらせない」

 

【2020年JFA・Jリーグ特別指定選手】

受入先:ガンバ大阪
承認日:2020年4月7日

新型コロナウイルス感染拡大防止策について

日頃より明治大学体育会サッカー部へのご支援、ご声援誠にありがとうございます。

この度当部は、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、4月1日(水)〜4月13日(月)における活動を全て休止することを決定致しました。

日々予断の許さない状況が続いておりますが、一刻も早い事態の終息を願うとともに、皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。

 

【4月8日追記】

4月7日に発令された緊急事態宣言に伴い、当初予定しておりました4月14日の活動再開を無期延期とすることに致しました。

【マネージャー募集】新入生の皆様へ※今年度の募集は終了致しました。

※今年度のマネージャー募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

明治大学体育会サッカー部では、今年度もマネージャー を募集しています!

詳細はこちらよりご覧ください。

以下に現役マネージャーから新入生の皆様へのメッセージを掲載致します。

少しでも参考になれば幸いです。

【4年 堀莉彩子】

こんにちは!
政治経済学部経済学科4年の堀莉彩子です。
私は小さい頃から好きだったサッカーというスポーツに関わりたいという一心で明大サッカー部に入部しました。
マネージャーという立場は当然のことながらゴールを決めたり守ったりと直接的に勝敗に関わることはできません。
チームや選手のためにできることを常に考え続ける必要性があり、そこには正解もゴールもないです。だからこそ、そこを追求することがマネージャーの使命であり面白さです!
マネージャー自身も現状に満足せずに進化し続けるために、新しい風を吹かせてくれる新入生が入部してくれることを心待ちにしています。一緒に日本一を目指しましょう!

 

【4年 青木彩耶】

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
法学部法律学科4年の青木彩耶と申します。
高校からサッカー部のマネージャーを務め、今年で7年目になります。
大好きなサッカーに直接携わり、一番近くで選手やチームの成長を肌で感じることができるという点にやりがいを感じております。
また、喜びや悔しさの瞬間を分かち合いながら共に成長してきた、かけがえのない個性豊かな仲間に出会えたことも、私の人生の宝です。
「日本一」という高い目標を目指すことができる環境がここにあります。
一緒に日本一を目指しましょう。
少しでもご興味がありましたら、是非ご連絡ください。お待ちしております。

 

【3年 今村彩乃】

理工学部機械工学科3年の今村彩乃と申します。
生田キャンパスに通っております。選手たちが夢に向かってがんばる姿を見て、私もたくさんの刺激を受けてきました。授業との両立に奮闘しながら2年間を過ごし、苦しい時は、今一番強くなれているのは自分だ!と思いながら踏ん張ってきました。
ここには、自分の気持ち次第でどんなことにも踏み出せる環境があります!
ぜひ一緒に、日本一を獲りましょう!

 

【3年 野島風菜】

政治経済学部政治学科3年マネージャーの野島風菜です。
私はマネージャー未経験でしたが、サッカーが好きだったこと、また4年間の大学生活を充実させたいと思い入部しました。
日本一を目指す組織のマネージャーとして日々活動する中で、全力でサッカーに打ち込む選手たちの姿を見て私が元気や勇気をもらっています。
そして、ひとつひとつの瞬間が大切な宝物になります。
練習、試合の時だけでなく、広報などでも少しでもチームの後押しができるように取り組んでおり、様々な経験が自身の成長にも繋がります。
一緒に頑張りましょう!お待ちしております♪

 

【3年 後藤大輔】

商学部商学科3年の後藤大輔です。私はマネージャーと並行しながら関東大学サッカー連盟の学生幹事としても活動しています。
主な行う業務は週末に行われるリーグ戦を始めとする試合運営、大会運営です。これら全てを学生が行っており、大学サッカーを支えています。日々多忙な生活を送っていますが、たくさんの人と出会い素晴らしい経験をさせていただいています。今年度は副幹事長を務めさせていただくことになりました。
より責任が求められる立場で、選手に負けないよう頑張ります!

 

【2年 神宮司光汰】

こんにちは。
商学部商学科2年の神宮司光汰です。小さい頃からサッカーをしていて、サッカーへの新しい関わり方としてマネージャーを志し入部しました。
普段からサポートしているチームが勝利した瞬間、選手が成長した姿が見れる瞬間はこの上ないやりがいを感じます。チームの為に自分に何ができるかを考えて行動し、本気で日本一を目指して取り組む選手たちと過ごす日々は他ではできない経験だと感じます。
最高の仲間と素晴らしい日々を過ごし、充実した4年間になると思います!
この組織で共に日本一を目指しましょう!
新入生の入部お待ちしてます!

 

少しでも興味を持たれた方、ご質問等がある方は、下記項目をご記入の上、明治大学体育会サッカー部(meidaisoccer@gmail.com)までご連絡ください。

①名前

②出身校

③最寄り駅

④連絡先

⑤その他(質問等)

※現在、当部は新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として活動を休止しておりますが、メールでのご応募やご質問は引き続き募集中ですのでお気軽にご連絡ください。又、ご応募していただいた場合の練習参加および面接は活動再開日以降となります。

マネージャー、サッカー経験は一切問いません。共に日本一を目指しましょう!ご応募、ご質問お待ちしております!

小柏剛(4年/大宮アルディージャユース)北海道コンサドーレ札幌への来季加入内定のお知らせ

この度、小柏剛(4年/大宮アルディージャユース)の北海道コンサドーレ札幌への2021年シーズン加入が内定しましたので、お知らせいたします。

 

詳細につきましては、北海道コンサドーレ札幌公式HPよりご覧ください。

 

【プロフィール】

小柏剛(オガシワ ツヨシ)


1998年7月9日生(21歳)
ポジション:FW
身長/体重:167cm/66kg

【経歴】
ファナティコス→大宮アルディージャジュニアユース→大宮アルディージャユース

【代表歴】
U-15,U-16日本代表、全日本大学選抜、2019ユニバーシアード日本代表

【本人からのコメント】
来季から北海道コンサドーレ札幌に加入が決まりました明治大学の小柏剛です。
北海道コンサドーレ札幌の為に全身全霊で闘います。そして、多くの人に元気や勇気を与え続けられる選手になれるよう日々努力していきます。
また、謙虚な気持ちを忘れずに明治での最後の1年を全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。

【過去の部員ブログ】

1年「サッカーを教えてくれた兄」
2年「上手くいかない時に何ができるかが人間の価値」
3年「期待」

「Player! Awards 2019-2020」投票のお願い

この度、明治大学体育会サッカー部が「Player! Awards 2019-2020」にノミネートされました!

「Player! Awards」とは、Player!を速報配信ツールとして導入している団体へ、Player!が感謝の気持ちを込めて開催するイベント☆

300以上の大学スポーツ団体の中から、昨年Player!を通して試合を盛り上げた6団体がノミネートその中からユーザー投票により「No.1チーム」が選出されます。

 

投票画面はこちら

 

ライバルとなる、他のノミネート団体は、

東海大学男子バスケットボール部

関西学生アメリカンフットボール連盟

東京大学男子ラクロス部

武蔵大学男子ラクロス部

青山学院大学アメリカンフットボール部

の5団体。

 

「No.1チーム」の称号を勝ち取るべく、ぜひ皆さまも明治大学体育会サッカー部への投票をお願い致します!

 

 

《詳細》

投票期間;3月1日10:00~3月11日23:59

1日1回、毎日投票可能ですので、皆さま振るってご投票ください☆

「『第34回デンソーカップチャレンジサッカー 宮崎大会』メンバー選出のお知らせ」

当部より、以下の選手が3月3日(火)~3月5日(木)に開催される『第34回デンソーカップチャレンジサッカー 宮崎大会』の参加メンバーに選出されましたので、お知らせ致します。
【メンバー】

<全日本選抜チーム>

DF 蓮川壮大 (4年/FC東京U-18)

 本人コメント:
全日本大学選抜に選出され、とても嬉しく思います。明治の代表として、自分らしくハードワークし続けて全力で戦い、全日本大学選抜を優勝に導けるよう頑張ります。応援宜しくお願いします。

 

DF 佐藤瑶大 (4年/駒沢大学高校)
 本人コメント:
明治でも日本でも圧倒的な実力のDFになれるための努力をし、実現させます。
明治の責任とプライドを持って頑張ります。応援宜しくお願いします。

 

DF 常本佳吾 (4年/横浜F・マリノスユース)
本人コメント:
明治の代表としての自覚を持ち、ピッチ内外で体現していきたいと思います。又、全日本大学選抜として優勝に貢献できるよう頑張ります。
応援宜しくお願いします。

 

FW 小柏剛  (4年/大宮アルディージャユース)
 本人コメント:
明治大学の代表として自覚と責任を持って行動したいと思います。又、全日本大学選抜として絶対優勝したいと思います。応援宜しくお願いします。

 

FW 佐藤凌我 (4年/東福岡高校)
 
 本人コメント:
選出して頂いた事に感謝し、明治の代表としてピッチ内外において、自覚と責任のある行動を取っていきたいと思います。また、この活動を通し少しでも成長する事が出来るように全力で頑張ります。応援宜しくお願い致します。

 

<関東選抜Aチーム>

 

GK 早川友基(4年/桐蔭学園高校)
 本人コメント:
この度関東A選抜に選出して頂けたことに感謝しています。
明治の代表として自覚と責任を持ち、自分の特徴であるキックとシュートストップでチームの勝利に貢献したいと思います。応援宜しくお願いします。

 

DF 須貝英大(4年/浜松開誠館高校)
 本人コメント:
明治の代表として、自分の持っている力を全て発揮してチームの勝利に貢献します。個人として成長してチームに良い刺激を与えられるように頑張ります。応援宜しくお願いします。

 

FW 狩土名禅(4年/桐生第一高校)
 本人コメント:
この舞台で自分の全てが出せるように、ギア全開で挑みます。応援宜しくお願いします。

 

 ※写真をクリックすると個人プロフィールをご覧いただけます。

 

【試合詳細】
3月3日(火)~3月5日(木)
@宮崎県総合運動公園

 

詳細につきましては全日本大学サッカー連盟HPをご覧ください。
応援よろしくお願い致します!
【2月27日追記】
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、当大会は中止となりました。

2020年度 新入部員のお知らせ

2020年度の新入部員が下記の通り決定しましたので、お知らせ致します。

 

GK 佐藤 文太(サトウ ブンタ) 仙台育英学園高校

 

GK 久保 賢也(クボ ケンヤ) 大宮アルディージャU-18

 

DF 井上 樹(イノウエ ミキ) ヴァンフォーレ甲府U-18

 

DF 阿部 稜汰(アベ リョウタ) 日章学園高校

 

DF 岡 哲平(オカ テッペイ) FC東京U-18

 

DF 丸山 海大(マルヤマ カイト) 東福岡高校

 

DF 村上 陽介(ムラカミ ヨウスケ) 大宮アルディージャU-18

 

MF 倉俣 健(クラマタ タケル) 前橋育英高等学校

 

MF 田中 克幸(タナカ カツユキ) 帝京長岡高校

 

MF 金 誠敏(キム ソンミン) FC東京U-18

 

FW 太田 龍之介(オオタ リュウノスケ) ファジアーノ岡山U-18

 

FW 山崎 稜介(ヤマザキ リョウスケ) 清水エスパルスユース

 

FW 佐藤 恵允(サトウ ケイン) 実践学園高校

※写真をクリックすると個人プロフィールをご覧いただけます。

全部員のプロフィールはこちらよりご覧ください。

応援の程、よろしくお願い致します!

 

2020年シーズンについて

日頃より明治大学体育会サッカー部へのご支援、ご声援誠にありがとうございます。

本日(2/2)より2020年度シーズンが始動したことに伴いまして、新体制についてお知らせ致します!

 

《幹部》

 

【主将】須貝英大(Hidehiro Sugai)

ポジション:DF
出身:浜松開誠館高校

本人コメント:
明治の伝統をしっかりと繋いでいき、
チーム一丸となって強い気持ちで闘っていきたいと思います。
個人としても必ずチームの勝利に貢献します。
応援よろしくお願いします。

 

【副主将】小柏剛(Tsuyoshi Ogashiwa)

ポジション:FW
出身:大宮アルディージャユース

本人コメント:
今年は昨年の結果と取り組みを基準に更なる進化を目指し、
新しい明治をみせたいと思います。
個人としてはチームを引っ張る存在という自覚を持ち、

チームの勝利に貢献したいと思います。
応援よろしくお願いします。

 

【副首将】住永翔(Kakeru Suminaga)

ポジション:MF
出身:青森山田高校

本人コメント:
昨年は大学サッカーを制し、明治大学体育会サッカー部を
偉大な先輩のおかげで大学サッカー界の歴史に刻むことが
できました。2020年シーズンは昨年得た経験を基に結果、
内容にこだわり、部員、スタッフ、関係者が1つとなって
戦いたいと思います。
副主将として主将のサポートをすると共に
チームがより良くなるために日々精進していきたいと思います。
よろしくお願いします。

 

【主務】岩田寛生(Hiroki Iwata)

ポジション:FW
出身:藤枝東高校

本人コメント:
ピッチ内だけでなく、ピッチ外でも明治に貢献できるよう
頑張っていきたいと思います。
明治の4年生というものを背中で見せます。
応援宜しくお願いします。

 

 

《スローガン》

横の繋がり、縦の繋がりを大事にし、先輩方の作り上げてきたものを繋いでいく。

自分たちの価値を見出す。

選手一人ひとりが限界を決めつけず、もっと高みを目指して、翔け上がっていく。

 

 

《目標》

大学サッカーを制し、明治の時代を作るために、必ず全てのタイトルを獲る。
J1クラブを倒す。

 

 

 

新入部員につきましてはこちらよりご覧ください!

なお、スタッフに関する変更点はございません。

 

今シーズンも共に日本一を掴み取りましょう!!応援よろしくお願い致します。

 

「月刊JFATV 」出演のお知らせ

1月31日に公開されました「月刊JFATV 2020年1月号」における「TECHICAL REPORT」のコーナーに、当部監督の栗田大輔が出演しておりますのでお知らせ致します。

下記リンクよりご覧いただけます!

「月刊JFATV 2020年1月号〜明治大学サッカー部栗田大輔監督×松原良香氏が明治大学の強さの秘訣と大学サッカーの役割を語る〜」

 

我々明治大学体育会サッカー部の日々の取り組みや価値観、偉業を成し遂げた昨シーズンについて、大学サッカーについてなど、盛り沢山の充実した内容となっておりますので、ぜひご覧ください☆