青嶋佑弥(4年/浜松開誠館高校) 栃木SCへの来季加入内定のお知らせ

この度、青嶋佑弥(4年/浜松開成館高校)の栃木SCへの2022シーズン加入が決定しましたので、お知らせ致します。

詳細は、栃木SC公式HPをご覧ください。

【プロフィール】

青嶋佑弥(アオシマ  ユウヤ)

1999年7月26日生(22歳)

ポジション:GK

身長/体重:185cm/80kg

【経歴】

浜松龍禅寺少年団→浜松市立蜆塚中学校→浜松開誠館高校

【代表歴】

静岡県代表候補

【本人からのコメント】

この度、2022年シーズンより栃木SCに加入することになりました、明治大学の青嶋佑弥です。 幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを栃木SCという素晴らしいクラブでスタートできることに感謝しています。
これまで支えていただいた方々への感謝の気持ちを努力に変え、自分が小さい頃与えてもらった夢を、今度は自分が与えられるように全力を尽くします。
栃木SCに関わる全ての方々と共に、J2リーグ優勝、J1昇格を目指して本気で闘い、栃木を盛り上げ、栃木に貢献したいと思います!応援よろしくお願いいたします!

 

 

【過去の部員ブログ】

1年 「〇〇の為に」 1年 青嶋佑弥

2年「弱者から強者そして賢者へ」2年 青嶋佑弥

3年 「自分を変える」 3年 青嶋佑弥

4年 「 俺の想い 」4年 青嶋佑弥

『MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会』の組み合わせ決定のお知らせ

この度、『MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会』の組み合わせが決定しましたのでお知らせ致します。

リーグ戦の結果により、関東第3代表として今大会に出場します。

 

当部の試合日程は下記の通りです。

《2回戦》

12月11日(土) vs 高知大学or宮崎産業経営大学の勝者

10:30 kick off  @江東区夢の島陸上競技場

 

《3回戦》

12月14日(火) vs 未定

12:00 kick off  @AGFフィールド

 

《準決勝》

12月18日(土) vs 未定

13:30 kick off  @NACK5スタジアム大宮

 

《決勝》

12月25日(土) vs 未定

試合時間未定  @NACK5スタジアム大宮

 

詳細は全日本大学サッカー連盟HPをご覧ください。

Jリーグ加入内定選手合同記者会見のお知らせ

当部のJリーグ加入内定選手による合同記者会見が行われることとなりましたのでお知らせします。

日時:2021年12月1日(水)12時30分〜14時00分
(受付開始11時30分)

会場:明治大学 駿河台キャンパスグローバルフロント1階 多目的室

 

【出席者】

○体育会サッカー部  井上 優 部長代理(文学部教授)
○体育会サッカー部  栗田 大輔 監督
○Jリーグ加入内定選手

 

岡庭愁人(政治経済学部4年/FC東京内定)

稲見哲行(文学部4年/東京ヴェルディ内定)

加藤蓮(経営学部4年/東京ヴェルディ内定)

杉浦文哉(政治経済学部4年/水戸ホーリーホック内定)

【内容】

◇ 部長代理・監督 挨拶
◇  Jリーグ加入内定選手 挨拶
◇ 質疑応答
◇ 写真撮影

◇ 出席者個別囲み取材

 

詳細につきましては明治大学HPをご覧ください。

『インディペンデンスリーグ2021【関東】チャンピオンシップ』開催決定のお知らせ

この度、『インディペンデンスリーグ2021【関東】チャンピオンシップ』の開催が決定しましたので、お知らせいたします。

 

【1回戦】
11月4日 (木)
vs 桐蔭横浜大学U-22
18:30 kick off
※会場非公開

 

【準決勝】
開催日 未定
vs 『明治学院大学U-22A vs 法政大学U-22』の勝者
kick off 時間 未定
※会場非公開

 

【決勝】
11月21日 (日)
12:00 kick off
※会場非公開

 

詳細は、こちらからご覧ください。

応援よろしくお願いいたします。

 

 

関東大学サッカーリーグ戦 第17節 詳細決定のお知らせ

この度、開催が延期されておりました、関東大学サッカーリーグ戦 第17節の会場と試合時間が決定しましたので、お知らせいたします。

 

【関東大学サッカーリーグ戦 第17節】

11月13日 (土)

vs 流通経済大学

14:00 kick off

@ 中台運動公園陸上競技場

※有観客試合となります。

 

詳細は、こちらからご覧ください。

応援よろしくお願いいたします。

 

 

佐藤恵允(2年/実践学園高校)U-22日本代表 (『AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選 グループK』) メンバー選出のお知らせ

この度、弊部より、佐藤恵允(2年/実践学園高校)がU-22日本代表(『AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選 グループK』)のメンバーに選出されましたので、お知らせいたします。

MF no.11 佐藤恵允  ※U-22日本代表での登録ポジション、背番号となります。
2001年7月11日生
学部:文学部
チーム歴:
バディ世田谷SC – ESA – 実践学園高校 – 明治大学

本人コメント:
この度、U23アジアカップ予選メンバーに選出して頂いた事を大変嬉しく思います。明治でこの一年半積み重ねてきたものを存分に発揮し、明治の代表として学生らしく貪欲にチャレンジしてきます。

 

『AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選 グループK』
10月26日(火)
vs カンボジア
13:00 kick off @Jヴィレッジ
テレビ放送:
LIVE:CS日テレジータス 10月26日(火) 12:45~15:00
再放送:CS日テレジータス 10月29日(金) 23:00~25:15

 

10月28日(木)
vs 香港
13:00 kick off @Jヴィレッジ
テレビ放送:
LIVE:CS日テレジータス 10月28日(木) 12:45~15:15
再放送:CS日テレジータス 10月30日(土) 23:00~25:30

 

※全て無観客試合となります。

大会詳細につきましては、こちらから、そして、選出メンバーの詳細は、こちらからご覧ください。

応援よろしくお願いいたします!

関東大学サッカーリーグ戦 第22節詳細決定のお知らせ

この度、関東大学サッカーリーグ戦 第22節の会場と試合時間が決定いたしましたのでお知らせ致します。

 

【関東大学サッカーリーグ戦 第22節】

vs駒澤大学

14:00 kick off

@AGFフィールド

※有観客試合となります

 

応援宜しくお願いします。

杉浦文哉(4年/名古屋グランパスU-18)水戸ホーリーホックへの来季加入内定のお知らせ

この度、杉浦文哉(4年/名古屋グランパスU-18)の水戸ホーリーホックへの2022シーズン加入が決定しましたので、お知らせ致します。

詳細は、水戸ホーリーホック公式HPをご覧ください。

【プロフィール】

杉浦文哉(スギウラ  フミヤ)

1999年9月23日生(22歳)

ポジション:MF

身長/体重:174cm/68kg

 

【経歴】

名古屋グランパスU-12→名古屋グランパスU-15→名古屋グランパスU-18

【代表歴】

U-15・U-16・U-18日本代表、U-20全日本大学選抜

 

【本人からのコメント】

この度、来シーズンから水戸ホーリーホックに加入する事になりました、明治大学の杉浦文哉です。

夢であったプロサッカー選手のキャリアを水戸ホーリーホックという素晴らしいクラブで始められる事を嬉しく思います。これまで携わって下さった全ての方々への感謝をピッチ内外で表現したいと思います。

そして、幼い頃Jリーグを見て与えてもらったものを、今度は自分が見て下さるファン、サポーターの皆さんに少しでも与えられるよう全力でプレーしていきますので、応援よろしくお願いします!

 

【過去の部員ブログ】

1年「一隅を上げる者は三隅を上げる」

2年「セルフマネジメント」

3年「繋翔」

4年「スポーツの持つ力」

加藤蓮(4年/北海道コンサドーレ札幌U-18) 東京ヴェルディへの来季加入内定のお知らせ

この度、加藤蓮(4年/北海道コンサドーレ札幌U-18) の東京ヴェルディへの2022シーズン加入が決定しましたので、お知らせ致します。

詳細は、東京ヴェルディ公式HPをご覧ください。

【プロフィール】

加藤蓮(カトウ レン)

1999年12月28日生(21歳)

ポジション:DF

身長/体重:175cm/72kg

 

【経歴】

銭函サッカー少年団/北海道コンサドーレ札幌U-12 → 北海道コンサドーレ札幌U-15 → 北海道コンサドーレ札幌U-18

 

【代表歴】

国体北海道代表

 

【本人からのコメント】

来季から東京ヴェルディに加入することになりました、明治大学の加藤蓮です。
幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを東京ヴェルディという歴史と伝統ある素晴らしいクラブでスタート出来ることを大変嬉しく思います。
これまでサッカーを通して沢山の勇気や感動、希望や夢をもらってきました。これからは1人でも多くの方々に自分が届ける番です。
家族をはじめ、これまで支えて下さった方々への感謝の気持ちを忘れずに、自分のプレーを通し恩返しをしていきたいと思います。日々全力で貪欲にこれからもチャレンジし続け、1日でも早くチームの勝利に貢献し、ファン・サポーターの方々と喜びを分かち合えるように日々精進します。
応援よろしくお願いいたします。

 

【過去の部員ブログ】

1年「『成功』を目指すのではなく『成長』を感じること

2年「影響力

3年「今を集中する

4年「不易流行

活動再開のお知らせ

弊部では、新型コロナウイルスの感染により一定期間の活動を休止していましたが、部員・スタッフ全員のPCR検査での陰性が確認されたことから、本日8月28日より活動を再開致しました。

関係者の皆さまにはご迷惑、ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。

今後ともご声援よろしくお願い致します。