この度、翌日に行われますU-17日本代表とのトレーニングマッチに臨む、関東大学選抜(1,2年生)強化試合のメンバーに、弊部より以下の3名の選手が選出されたため、お知らせ致します。
DF 多久島良紀

主な経歴:U-16日本代表候補、日本高校サッカー選抜
MF 高足善

主な経歴:日本高校サッカー選抜
FW 前澤拓城

主な経歴:埼玉県選抜、U-16日本代表、U-17日本代表候補
応援よろしくお願い致します☆
この度、井上樹(4年/ヴァンフォーレ甲府U-18)が、ヴァンフォーレ甲府への2024年シーズン加入が内定のしましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、ヴァンフォーレ甲府公式HPをご覧ください。
【プロフィール】
井上樹(イノウエ ミキ)
生年月日:2001年5月28日(21歳)
ポジション:DF
身長/体重:178㎝/74kg
【経歴、選抜歴】
ヴァンフォーレ甲府U-12 → ヴァンフォーレ甲府U-15 → ヴァンフォーレ甲府U-18→ 明治大学
中学時:U-15日本代表、高校時: U-17日本代表、U-18日本代表、U-18Jリーグ選抜
【本人コメント】
この度、2024シーズンよりヴァンフォーレ甲府への加入が内定しました、明治大学の井上樹です。
幼き頃から夢見ていたこの素晴らしいクラブのもとでプロキャリアの一歩目を踏み出せること、もう一度ヴァンフォーレ甲府のエンブレムを背負い小瀬のピッチで戦えることを幸せに思います。
私には、このクラブへの愛と山梨の地で培ったヴァンフォーレ魂があります。これらの強い想いとともに、明治大学の4年間で成長した姿を糧にして、ヴァンフォーレ甲府と明治大学、そして、私を支えて下さいました全ての方々に恩返しをしていきます。
そして、クラブの一員として活力や感動をもたらし山梨県全体を盛り上げ、週末の楽しみには常にヴァンフォーレ甲府の存在があり続けられるよう努めていきます。
また、残された大学生活を全力で取り組み、前を向いて戦い続けます。そして主将としての責任を果たし、熱い指導者と最高の仲間達と共に大好きな明治の為に頂点を目指していきます。
【過去のブログ】
「今を生きる」(1年次)
「人の気持ちがわかる人間になるために」(2年次)
「捉え方で導く未来」(3年次)
「明治として戦い、明治を創り上げる」(4年次)
この度、翌日行われますU-20日本代表候補とのトレーニングマッチに臨む、関東大学選抜(1,2年生)のメンバーに、弊部より桒原陸人(1年/ガンバ大阪ユース)が選出されたため、お知らせ致します。
主な経歴:ナショナルトレセン、U-15,16,18,19日本代表 、国体大阪府代表
応援よろしくお願い致します☆
この度、幣部の新歓ブースの詳細が決定いたしましたので、お知らせいたします。
幣部の学生スタッフにご興味のある方は、是非お越しください。
個別対応も受け付けておりますので、ご都合に合わない場合は meidaisoccer@gmail.com までご連絡ください。
【日時】
4/4(火) 14-16時 12-14時
5(水) 14-16時 13-15時
6(木) 14-16時 12-14時
※時間は変更する場合もございます。その際は、Twitter、Instagramにてお伝えいたします。
※学連スタッフ希望の方は、5日にお越しくださることをお勧めいたします。
【場所】
明治大学和泉キャンパス LS505
※全ての日程は明治大学和泉キャンパスで行います。八幡山グラウンドではございません。ご注意ください。
この度、村上陽介(4年/大宮アルディージャU18)が大宮アルディージャへの2024年シーズン加入が内定のしましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては大宮アルディージャ公式HPをご覧ください。
【プロフィール】
村上陽介(ムラカミ ヨウスケ)
生年月日:2002年2月4日(21歳)
ポジション:DF
身長/体重:184cm/78kg
【経歴、選抜歴】
FCトッカーノU-12 → FCトッカーノU-15 → 大宮アルディージャU18 → 明治大学
高校時:国体埼玉県代表、U-17,18日本代表、U-19日本代表候補
【本人コメント】
「2024シーズンより、大宮アルディージャに加入することが決まりました、村上陽介です。プロサッカー選手としてのキャリアをこのクラブでスタートできること、そしてもう1度オレンジのユニフォームを着てNACK5スタジアム大宮のピッチに立つことを思うと、熱い想いが込み上げてきます。小・中学校の9年間を指導していただいたFCトッカーノの方々、未熟な自分をクラブへ導いてくださった大宮アルディージャアカデミーの方々、サッカーだけでなく1人の人間として熱く指導していただいた明治大学の方々、友人、そして何より家族には感謝の気持ちしかありません。このクラブのために全てを懸けて闘います。よろしくお願いします」
【過去のブログ】
「積み重ね」(1年次)
「向き合い続ける」(2年次)
「新基準」(3年次)
この度、国際親善試合・3/24 U-22ドイツ代表戦、3/27 U-22ベルギー代表戦に臨む、U-22日本代表に、佐藤恵允(4年/実践学園高校)が追加招集されましたのでお知らせ致します。
学部:文学部
チーム歴:バディ世田谷SC-ESA-実践学園高校-明治大学
応援よろしくお願いいたします☆
この度、関東大学サッカー連盟より『JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦』の日程及び対戦カードが発表されましたのでお知らせ致します。
関東大学サッカーリーグ戦は、本大会より、前期・後期のない通年制のリーグ戦となります。
第1節 4月1日(土) vs東海大学
(14:00 kick off/@味の素フィールド西が丘)
第2節 4月9日(日) vs流通経済大学
(14:00 kick off/@味の素フィールド西が丘)
第3節 4月15日(土) vs拓殖大学
(14:00 kick off/@明治大学八幡山グラウンド)
第4節 4月29日(土) vs筑波大学
(14:00 kick off/@筑波大学第一サッカー場)
第5節 5月13日(土) vs中央大学
(14:00 kick off/@中央大学多摩キャンパスサッカー場)
第6節 5月27日(土) vs東洋大学
(14:00 kick off/@明治大学八幡山グラウンド)
第7節 6月3日(土) vs国士舘大学
(14:00 kick off/@明治大学八幡山グラウンド)
第8節 6月10日(土) vs法政大学
(14:00 kick off/@法政大学城山サッカー場)
第9節 6月17日(土) vs桐蔭横浜大学
(14:00 kick off/@明治大学八幡山グラウンド)
第10節 7月16日(日) vs日本大学
(未定/@味の素フィールド西が丘)
第11節 7月22日(土) vs東京国際大学
(18:00 kick off/@東京国際大学坂戸キャンパス第一グラウンド)
第12節 7月29日(土) vs拓殖大学
(17:00 kick off/@拓殖大学八王子国際キャンパスサッカー場)
第13節 8月6日(日) vs桐蔭横浜大学
(未定/@味の素フィールド西が丘)
第14節 8月13日(日) vs東海大学
(17:30 kick off/@AGFフィールド)
第15節 9月30日(土) vs東洋大学
(14:00 kick off/@東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場)
第16節 10月7日(土) vs東京国際大学
(14:00 kick off/@明治大学八幡山グラウンド)
第17節 10月14日(土) vs日本大学
(14:00 kick off/@スポーツ日大 アスレティックパーク稲城 サッカー場)
第18節 10月22日(日) vs法政大学
(14:00 kick off/@AGFフィールド)
第19節 10月28日(土) vs国士舘大学
(14:00 kick off/@国士舘大学楓の社キャンパスサッカー場)
第20節 11月5日(日) vs流通経済大学
(14:00 kick off/@流通経済大学サッカー場)
第21節 11月11日(土) vs中央大学
(14:00 kick off/@明治大学八幡山グラウンド)
第22節 11月19日(日) vs筑波大学
(未定/@味の素フィールド西が丘)
キックオフ時間が未定の試合は、決定次第お知らせ致します。
詳細及び開催要項等は、関東大学サッカー連盟HPよりご覧下さい☆